プロフィール(日本語)
私の自己紹介です。

樋口浩徳のプロフィール

ひぐち行政書士事務所の樋口 浩徳(ひぐち ひろのり)です。
私の自己紹介をさせていただきます。

 

出身地等

私は福岡市出身です。高校から福岡県外で生活しましたが、福岡に戻ってきました。
これまで住んだことのある場所は宮崎県、千葉県、神奈川県、東京都です。
また、短期間ですがベトナムのハノイ市にも滞在しました。

 

職歴
技術者

大学で航空宇宙工学を学び、卒業後は関東の電機メーカーに就職しました。
会社では、自動車製造ライン向けの電気溶接機の設計開発を行いました。
具体的には、溶接機の出力を制御するプログラム、高速度カメラでの溶接現象の解析、原価低減プロジェクトなどに携わりました。

警察官

電機メーカーを退職した後、警察官になりました。
警察学校を卒業後、交番勤務やその他の部門で働きました。
その中で特に、ベトナム語を学び、国際捜査とベトナム語通訳に従事したことは私の人生に大きな変化をもたらしました。

 

ベトナムの方々をはじめ、多くの外国の方々と関わる中で、日本に住む外国人をサポートする仕事に興味を持つようになりました。そして、それを実現できる仕事の一つである行政書士に強い魅力を感じました。その思いを実現するために、依願退職後、行政書士試験に挑戦し、資格を取得しました。

専門学校講師

行政書士事務所の開業準備中に、ベトナム人留学生を対象とした通訳・翻訳に関する講義を担当しました。
留学生と接する中で、日本語能力検定試験では測定できない実践的な日本語の能力について多くを学びました。
また、就職を考える際に彼らが抱える課題や考え方にも触れる機会がありました。

行政書士

2024年に、ひぐち行政書士事務所を開業しました。
入管業務全般や告訴状・告発状の作成を専門にしています。

 

日常生活で気になることや困ったことがあれば、お気軽にご相談ください。
これまでの技術者、警察官、専門学校講師の経験を活かして、皆様をサポートいたします。

略歴

日本大学理工学部航空宇宙工学科卒
電機メーカーにて、電気溶接機の設計開発に従事
メーカーを退職後、福岡県警察官を拝命し、主に国際捜査に従事
県警を退職後、専門学校非常勤講師(ベトナム語通訳・翻訳コース)
2024年 行政書士事務所を開業

 

日本語に自信がない方もご安心ください。「わかりやすく」を心がけて、お話しします。 Tôi biết tiếng Việt nên các quý vị và các bạn giao tiếp với tôi bằng tiếng Việt cũng được. (ベトナムの方とは、ベトナム語で直接やりとりが可能です。)

事務所の概要

事務所の概要

ブログ

https://higuchihironori.net/